鍵の交換と防犯性について

鍵に対してや防犯対策については一般人並の知識ですが、少しでも役立てるようなサイトとして運営しています。

電池式の電子錠

便利なオートロック式電子錠

賃貸のマンションや寮、会社でもよく見かけるようになった電子錠ロック。なぜ電子錠ロックが取り入れられるようになったかというと、まずは一番に便利な機能がたくさんあること。使う側としては、暗証番号で開けられることやカードキーをあてるだけの電子錠は、鍵をカバンから取り出して挿して回すという開け方よりも単純なので手間もかかりません。電子錠といえばオートロックの機能も大変便利ですね。もちろん鍵を持たないまま外に出てしまったら締め出されてしまう危険はありますのでそこはひとつ注意しなければなりません。ですが主に、暗証番号で開ける場合にオートロック機能をつけておくことが多いです。手ぶらででかけても鍵が閉まるので、鍵のかけ忘れが防止でき防犯対策にもなりますね。賃貸のマンションで玄関に電子錠がついている場合、補助の鍵としてついている場合とメインの鍵としてついている場合があります。補助の鍵の場合は暗証番号がおおく、メインの鍵の場合はカードキーが多いでしょう(暗証番号だけだと防犯性がやはり不安)。

電子錠の防犯性は?

電子錠といえばシリンダータイプの鍵とどっちが防犯性が高いと言えるでしょうか。まず、電子錠には鍵穴がないのでピッキングが出来ません。鍵を不正に開けようとしても時間がかかることが見てわかるので、空き巣も玄関からの侵入を諦めやすくなります。電子錠とシリンダーの2個を玄関につけておくと、更に防犯性は高くなります。また、もしカードキーを失くしたり、暗証番号を人に知られてしまった時も、シリンダーなら鍵を交換しなくてはなりませんが、電子錠ならデータを削除するだけで前の鍵が使えなくなります。新しいカードキーと暗証番号を登録すればそれだけでOK。

電子錠の注意点、電池切れ

電池式の電子錠は低価格で家にもつけることが出来るメリットがありますが、注意点としては電池切れにより鍵が一切使えなくなるところです。もちろん電池が完全に切れるまえにお知らせしてくれる機能はありますが、毎日使わない出入り口や、お知らせ機能に気づかなかった場合に電池が切れてしまうトラブルが起きます。でもご安心ください、非常電源を外からでもつける方法がございます。だいたいの電池式電子錠は外側に端子があり、9V電池をあてることで電源を供給することが出来ます。電池のプラスマイナスの向きにはご注意ください。非常電源で開けた後は、内側から電池交換を行いましょう。また、非常用に鍵穴がついている電子錠もございます。その際は、非常用の鍵を使って開けてください。

Copyright(C) 鍵の交換と防犯性について All Rights Reserved.

サイトマップ