鍵に対してや防犯対策については一般人並の知識ですが、少しでも役立てるようなサイトとして運営しています。
自宅の鍵が見たからに古くなっている時は、かなりの経年数がたっていると思われます。その他、海風の強い場所や振動が置きやすい線路沿いや高速道路・広い道路沿いにある建物の鍵というのは、メーカーが言う耐用年数よりは壊れやすくなります。鍵は本来10年の耐用年数とされていますが、条件がそれらに当てはまる場合は交換タイミングは早いといえます。
まず鍵の使用に違和感を感じたら、壊れる前触れかもしれません。壊れてしまってからではまず鍵を開ける作業と交換作業が必要になるために、鍵屋に頼んだ時料金が高めになります。鍵の交換タイミングは壊れる前、何か違和感がある時がベストです。
違和感は修理することで直る軽度なものではなく、シリンダー側が動かない・鍵が完全に壊れてしまっている場合などです。しかし、修理で直るからといって、またすぐに壊れるようなら修理代金が交換料金を上回ることはたやすく考えられます。そうなると、思い切って新しくて性能が良いものにしたほうが、今後の安全性を考えて得策かと思います。
大阪の鍵屋をしている知り合いによると、まだまだ昔の家はピッキングで簡単に開けられる鍵が普通についているらしいです。それってとても危険なことで、泥棒は鍵屋ほどではありませんが知識がありますので、見た目ですぐにわかってしまうそうです。そうなると、鍵交換のタイミングはまさしく今すぐに、ですね。
鍵の交換に必要な費用はおよそ2万円〜3万円、また性能の良いシリンダーを選べば5万円〜6万円は見ておくと良いでしょう。戸建て住宅の場合は、玄関と裏手にある出入り口など2か所以上から出入りができる家もあります。もしこのドアの鍵が別々で異なる場合は、この交換を機に同じ鍵で開けられるようにすると便利になりますね。
Copyright(C) 鍵の交換と防犯性について All Rights Reserved.